

WEBデザイナーが楽天ショップで経営をして考えました!
WEBデザイナーの佐光智子です。私が楽天ショップを始めたきっかけは、ネットショップを持つお客様の気持ちを理解しようと考えていた時に、タイミングよく売りたい商品が手に入るルートが出来た事からでした。
実際にネットショップ経営を始めて、思ったことは、「他人のネットショップ話」を聞くのと、「実際に売る」とでは全然違う!そして、WEBデザイナーが作りたい簡単シンプルなサイトでは物は売れない!ことでした。
実際にネットショップ経営を始めて、思ったことは、「他人のネットショップ話」を聞くのと、「実際に売る」とでは全然違う!そして、WEBデザイナーが作りたい簡単シンプルなサイトでは物は売れない!ことでした。
楽天ショップは、まずキレイなデザインを作って勝負する人も多くいますが、他社のサイトを見て、すぐに作りかえたいと思う人が沢山いるのも事実です!私が、その一人でした!
綺麗にできたサイトを1週間後には、デザイン変更。すぐ、新しく更新したくなるし、イベントもやらなきゃ!バナーも作らなきゃ!と思うんです。
そんなこんなで、いちいち、サイトの更新を誰かにお願いしたり、お金を払ったりできませんよね。
そんな想いから生まれたテンプレートです。
大丈夫です。あなたでも更新できます!
ほとんどのショップ様が、独自で更新!売上を伸ばしています!
-
ツールショップ キカイヤ様
素人のスタッフ様が初期に一生懸命楽天ショップを制作。HTMLはできるものの、バナーは不揃になり、入荷情報も出せませんでした。
テンプレートを使ったおかげで、見やすくなり、さらにお知らせや入荷情報も出せるようになりました。
楽天ショップって、何故か、素人が作ると型崩れするんですよね・・・。
そんな悩みを解消できました!
ツールショップキカイヤ様の楽天ショップはこちらから